Teacher
講師紹介

代表 清田 公美
Tomomi Kiyota

1986年法村・友井バレエ団に入団
NHKバレエの夕べにてソリストとしてデビュー
入団後「エスメラルダ」「卒業記念舞踏会」で法村牧緒氏をパートナーに出演
バレエ団全作品にソリストとして出演
フランス文化交流芸術祭に「蝶々夫人」で海外出演
関西二期会・関西歌劇団のオペラ作品にも多数出演
同時に、支部教室・朝日カルチャー・ミュージカルスクールの指導を担当
指導力を評価され、法村・友井バレエ学校本部教室の児童科・ジュニア科の指導を担当
バレエ団においても、バレエミストレスを務める
ロシア名門国立ワガノワバレエ学校・ボリショイバレエ学校・ペルミバレエ学校に短期留学
退団後、1999年バレエ ・エトワ-ルを創立
生徒育成のため、毎年、発表会とプチコンサートを開催 外部公演にも参加
奈良遷都1300年記念祭参加作品「大和が舞う」の振付参加
西本智実指揮演出10 年のロングラン作品
「宿命ロミオとジュリエット」にキャピレットで出演
西本智実指揮演出「白鳥の湖」「くるみ割り人形」全幕にも出演
バレエ・エトワール創立10周年記念「眠りの森の美女」全幕公演
バレエ・エトワール創立15周年記念「くるみ割り人形」全幕公演
バレエ・エトワール創立20周年記念「ドン・キホーテ」全幕公演
文化庁主催「全国舞踊コンクール」指導者賞受賞、他コンクールにて数々の賞受賞
他清田公美演出振付「ジゼル」「白鳥の湖」「コッペリア」「ARICE」全幕公演

松嶋 さゆり
Sayuri Matsusima
幼少より法村友井バレエ学校にてバレエを習う。
法村牧緒、友井櫻子に師事。
在学中よりバレエ団公演に多数出演。
1984年法村友井バレエ団に入団。
ソリストとして数々の舞台に出演。
バレエ団のクラスレッスンや、公演の振り付け助手も務める。
1994年同バレエ団を退団。
現役ダンサーとして、大阪を拠点に活動する傍ら、
まつしまバレエスクールを主宰し後進の指導を行ってきた。
しばらく指導を離れフリーとして、セカンド・ステージ等の舞台に出演。
びわ湖・洋舞コンクールでスタッフとして活動。
2022年よりバレエ・エトワールに所属。後進の指導にあたる。

清田 カレン
Karen Kiyota

3歳よりバレエ・エトワールにて清田公美氏に師事
9歳より法村友井バレエ学校にて法村牧緒氏に師事
2013年 香港Asian Grand Prix 国際コンクール 第一位
2014年 全日本バレエコンクール 第一位
2016年 Canada's Royal Winnipeg Balletへ留学
2019年 日本国際バレエカンパニーカザフスタン&東京公演にてソリストを務める
Ballet Company West Japan登録ダンサー
2021年 NBA全国バレエコンクール 第一位
東京新聞全国舞踊コンクール 第一位
東京シティバレエ団 入団
2023年 プリンシパル昇格